昨日はビサの面接のためにアメリカ大使館へ
あ〜、長かったなあここまで。

あ〜、長かったなあここまで。
プロポーズされてから最初の書類(フィアンセビサ用)を
Mくんが提出したのが去年の10月末。
途中で待ちきれないMくんが
「観光ビサでハワイに来て結婚しちゃおうお!」
と言いだして、弁護士さんに相談したら
「フィアンセビサは、9ヶ月はかかりますよ〜。
でも、今有効なアメリカのビサを持たずに観光ビサで
ハワイ入りしての結婚は…できれば
やめたほうがいいと思いますよ。」
(対外大丈夫だけど、これは一応法律上は許されないとのこと。
アメリカ大使館のページでもかかれているの。)
と言われて
「100%の方法でないなら嫌だわ。」
とがんとして受け入れない私 (ごめんね、頑固です

2月になって
「じゃあ、日本で結婚する?」
「わからないから、弁護士さんに全部頼もうよ!」
「もう少し待とう!」
こんな会話を毎日していて、険悪ムードになったことも…。
家族や友達に
「いつハワイに行けるの?」
って聞かれても
「たぶん、夏?」
としか答えられなくて…。
(実はMくんも家族に同じようなこと聞かれていたらしいけど。)
そんなことしているうちに、
3月にMくんが日本へ (Mくん日本観光1〜9のこと)
私は日本での結婚の書類を準備しつつ
Mくんの日本入りを待っていたけれど、
それでもまだ
「11月からもう5ヶ月待っているのだから
もしかしたら、フィアンセビサを待ったほうが…」
なんていって、弁護士さんとのメールのやりとり…。
そうしたら…なんと日本に滞在している
Mくん宛に移民局から1通のメールが届きました
(なんとこの日は、Mくんが初めて私の家族にあった日!!)
「Mくんの書類は受理されたので、日本での私の手続きに進んでください」
とのこと。



とMくんと2人で大きなハグ (目がウルウル)
そんなこんなで結局は、
9ヶ月かかることはなく、5ヶ月間で最初の許可がおりたのです。
(弁護士さんはちょっと驚いてました…早い結果だったらしく。
きっととてもまめなMくんの完璧な書類作りが良かったのかも、ふふふ。)
9ヶ月かかることはなく、5ヶ月間で最初の許可がおりたのです。
(弁護士さんはちょっと驚いてました…早い結果だったらしく。
きっととてもまめなMくんの完璧な書類作りが良かったのかも、ふふふ。)
さて今度は、私の番。
なのに、体調を崩して入院してしまいしばしの中断
。

やっと準備を再開して、警察行ったり(犯罪おかしてないですよ〜)、
指定の病院に行ったり、たくさんの書類を書いてそれを訳して…
やっと昨日の面接にこぎつけました。
指定の病院に行ったり、たくさんの書類を書いてそれを訳して…
やっと昨日の面接にこぎつけました。
昨日は朝8時にアメリカ大使館に到着。
60組の家族やカップルがいるけれど、
一人で来ている人の方が断然少なめ。
一人で来ている人の方が断然少なめ。
結局全てが終わったのが10時30分。(ほっ)
大使館から出たとたんに、
Mくんに電話をすると
私ときたら一仕事終えたせいか
またまたウルッっときて…

あ〜〜、早く届きますように。
私のビサレポートでした
(^-^)
。

